あれ~気づいたら10月!!
子供達のハンドボールの試合が終わると試合のビデオをネット上にアップして
クラブの皆さんにダウン出来るようにする為に、動画を圧縮するためにファイル変換して
いると時間がとってもかかるのです。
前回は8試合ありしかも15分ハーフでファイルを切ってありますので
合計16ファイル 8GのSDカード2枚にギリギリ撮影できました
それを変換する時間は・・・・・・
元ファイルがm2tsなんて拡張子でハイビジョン形式らしいですが
このファイルを扱うのが大変です!!
有料のソフトを買えば楽なのですが
基本的に無料が大好きなので(ドケチです)
無料のソフトで処理してます
しかも。PCも早3年前のノートPCで処理してるので
時間がかかります。
う~~~ん、最新のクアッドコアのPCが欲しいよ~~~~!!
でも、贅沢は敵だ~~~
お陰さまで、知り合いの壊れたPCを回収してるので、修理して動かせるPCの
数だけは十分すぎるほどありますので・・・・
いったい何台PCあるのかな????
エート、子供用 1台(ディスクトップ)
岡さん用 1台(ディスクトップ)
自分用 として通常動かしてるのが
ディスクトップ 2台
ノート 1台
他にとりあえず動くPCが ノート3台とディスクトップが3台有りまして
合計何台になるのかな????11台か~~~
他に予備パーツとかケーブル、外付けHD10台くらいと、わんさか置いてあって
離に移動したお父さんの部屋はパソコンルームとなっています
あれ~~、何時ものように話題がずれてしまいました、ごめんなさい!!
まあ、これだけ試合が続くとビデオ撮影とその後の処理はたいへんで~~す。
そうそう、豊田遠征の帰り道の車の中で叔父の訃報が入り,帰って休む間もなく
お悔やみに出かけ、お通夜、告別式と続いて、直ぐに週末になり、土曜日はハンドの練習
日曜日は、我が町の町民運動会でこれが又とんでもないサプライズが起きました
我々のブロックが綱引き大会で「優勝!!」してしまったのです
なんと、14年ぶりだそうです。
例年初回敗退が多いのですが、何故か今年は皆さん頑張って
第1回戦を勝ち抜き(シードで1回得をしました)、
もう1試合くらいは勝ちたいね~~~なんて話していたら
なんと、2回戦目(準決勝)は1勝1敗で3本目に突入
これがなんと勝ってしまい、皆さん欲が出て来たのですが
対戦相手は名だたる強豪チームでしかも平均年齢が我チームより
10歳以上は若そうです・・・・
今年もここまでかって雰囲気でしたが
試合はやってみないと判らないものですね!!!
わがチームはホールド作戦(最初は引かずに耐えるだけで、合図と共に一斉に引く作戦)
でやってきたのですが、このホールドしてる時に大体勝負が判ります
何とか耐えられれば、相手チムが疲れてきてこちらが一斉に引くと大体勝てるのです
ただ、このホールドしてる時に耐えきれないと、ズルズルと引かれて敗北です。
作戦大成功!!多分チームのみんなもホールドしてる時に勝利を感じたのではないでしょうか
2本目は相手チームが途中で諦めたようで2-0で完勝です!!
みんな、大喜びです。
やはり、最後まで諦めない気持ちが大切だと痛感いたしました。
ただ、普段使ってない筋肉を思いっきり使うので
直後から脇腹がイテテテッーーー
明日になったら、どうなってるんだろう???と体の心配です。
幸い、坊主が夜1時間ほど全身マッサージ(有料1時間¥100)をしてくれて
思ったより今日は楽です!!
坊主にサービスして¥200あげたら、「これ。多いよ!!」
「一生懸命マッサージしてくれたから、サービスだよ!!」
「ヤッター!!」
坊主は町民運動会で出店があるのでそこでお小遣いを使いすぎたようです
今晩もマッサージしてくれるのかな???
これで体調戻ってくると週末ハンドの練習と、豊田遠征!!
それとそれと、急に決まったハンドボールチームの10周年記念イベントに
ハンドボールの「宮○大○選手」が来て頂けることとなり
その準備で大忙しです!!
24(日)は鈴鹿へ遠征ですし、11月6日、7日は1泊で高山遠征です。
当分、ハンドボール関係が忙しくて仲々更新できませんが
シーズンが終わったらもう少し更新頻度を上げますので
よろしくお願いします。
管理人のみ閲覧できます