ハンドボールの遠征試合が連続してます
9月25日 豊田市
10月11日 豊田市
10月16日&17日 マル秘 イベント 凄いイベントなのですが内容は発表できません
後日、報告します、きっとびっくりされると思います
10月24日 鈴鹿市
11月に高山市へ1泊で遠征と鈴鹿市
現在、はっきりしてるだけでこれだけ有ります。
交流会、大会ですが、やはり強いチームと試合することが子供達のチームが強くなることですので
どんどん試合に参加させてやりたいです。
4年生の秋から始めて丸2年になりますが、今年の夏休みに自主練習を随分したので姫。坊主共に
進歩してます。姫はケガで休憩は有りましたが、もう以前と同じくらいに戻りました。
練習の成果が練習試合などで出るようになり次第にハンドボールが面白くなってきてるようです
坊主なんかは筋力が増えてきて、最近はお父さんと力比べすると気を抜くと負けそうになります。
来年あたりは、力で負けてしまいそうです!!
それにしても、我が家の子供達には「夏バテ」なんて言葉は一切ありませんし「食欲不振」も全く有りません
良く食べ、良く遊び、少し勉強して・・・・
親としてはもう少し勉強をがんばってほしいのですが・・・・・無理かな???
そんな中で、夏休みはどこにも旅行ができませんでした チョッピリ可哀想な子供達です
まあ、ハンドボールの遠征が旅行代わりでしょうか
春休みに下呂・高山・白川と旅行に行ったのですが、子供達としては珍しく温泉に行きたいと
言うのです。
近くのスーパー銭湯で誤魔化してしますが、温泉ならお父さんも賛成かな!!!!
秋の紅葉を見ながら温泉に浸かるのは最高ですよね!
【第2弾】かんなの湯人気イベント「相川梨園の梨『南水』プレゼント」

ココなんかどうでしょうか?
果物にアレルギーのある姫ですが梨は大丈夫で、しかも大好きなんです。
「モニプラ」ってサイトがあっていろんなモニターを募集しています。
自分の欲しいもの、興味のあるもののモニターをして内容をブログにアップするだけです。
前回始めて参加して精米機が当たってしまいました、ラッキーでした
ついでに、今回は姫の大好物の「梨」に挑戦です!!
自分の興味のあるものや、欲しいものの感想を書いて当選すればラッキーじゃないですか
本当にうれしいものです。
6月、7月と長野遠征があったのですが、秋に長野遠征があれば良かったのに・・・・
管理人のみ閲覧できます