みなさん、ご意見ありがとうございます
いろんな立場、視点での考え方があって良いと思います。
自分自身も少し感情的になってしまったことには反省すべき点があると思います。
ただ、今回の2社を批判するのが本意ではありません。
共に立派な会社ですし、個人的にも好感を持ってる会社ですから
より一層好感の持てる会社になって欲しいと思い記事にしたのです。
どちらも、システムとしての問題点であると思います
「カイゼン」で有名なトヨタでさえ今回のアメリカでの欠陥車問題で社内の対処方法を
今まで全て本社で判断してたのを各支社の判断に権限を移しました。
組織が大きくなると小さな問題が見えにくくなるのでしょう
しかし、その小さな問題も重なれば大きな問題となりうるのですから
出来る事ならば、システムをより良い方向に修正して欲しいものです。
以上、ご意見いただいた方々へのお礼と反省です。
さて、今回送られてきた進研ゼミのチャレンジですが、子供達がはまってます!!
「パーフェクトクリアー」という一見ゲーム機のようなものですが
「授業」「テスト」とかの項目がありゲーム感覚で勉強ができるのです
しかも、驚いたことには使ってる教科書を選択することによって
自分の使ってる教科書と同じ内容の授業とかテストが出来るようなのです
1学期、2学期,3学期と別れて自分でどんどん進行していくことが出来るようです
まあ、飽きっぽい我が家の子供達ですから何時まで続くかわかりませんが
夢中になってやってます。
姫なんかは今日髪を切りに行ったのですが、待ってる間もやっていたようです
勉強を楽しんでやる姿が見れて親としては嬉しかったです。
DSで遊ぶ時間が減るかも????
期待しすぎかな????
- Tag List
- [パーフェクトクリアー]
- [進研ゼミ]
- [チャレンジ]
- [勉強]
- [教科書]
NoTitle
へぇ、ゲーム感覚で勉強が出来るんですか!!
何か時代はどんどん進んで行ってますねぇ。
俺の勉強はとにかく書く事だった気がします(笑)