クレーマー家族?
またまた、通販でトラブルです
お母さんが、子供達にせがまれて進研ゼミの通信講座を始めることにしたらしいのですが
おまけ(何かは聞いてません)の色があるようで、色を指定して申し込んだのですが
着いたのは、色違い!!
坊主、と姫と色違いで頼んだのが同じものが到着です
そこで、お母さん先日のお父さんの騒動を知ってるもので
進研ゼミに電話をしたら、「承っておりません」と返事
お母さん 切れる!!
どうも、代理店が募集をして進研ゼミに申し込みをまわしてるようなのです
「代理店が受け付けようが、進研ゼミとして申し込み受けてるのだから
承ってません と言う回答は無いでしょう」
「代理店と御社の問題であり、それを申し込みした方に承ってませんと言う返答はおかしいでしょう」
と、たぶんクレーム処理担当の女性オペレーターだと思いますが
文句を言ったそうです、でまたまた問題解決せずで判断できるひとに変わって欲しいと
言い捨てて、電話を切ったそうです。
お父さんより、怖い ブルブル こわ~!!
で、後ほど進研ゼミより電話があり、指定の色のおまけを送ってもらえることになり
一件落着です。
しかし、いまどき企業はアウトソーシングでいろんな業務を外部委託してるようだが
それは、企業の勝手であり、一般消費者にその問題を押し付けるような
対応は問題であると思います。
みなさんは、この様な経験したこと無いですか?
企業の方々、我が家は「怖~い、クレーマー家族!!」ですので
ご注意ください!!(笑)
NoTitle
人の振り見て我が振り直せ
僕も気をつけなくっちゃ。
本日も応援完了です。
m(_ _"m)ペコリ