fc2ブログ

双子パパの子育て奮闘記

姉・弟の双子(ミックスツインズ)との壮絶?バトルを綴ってます

クレーマー家族?

ヒョットして我が家はクレーマー家族かな?

またまた、通販でトラブルです

お母さんが、子供達にせがまれて進研ゼミの通信講座を始めることにしたらしいのですが

おまけ(何かは聞いてません)の色があるようで、色を指定して申し込んだのですが

着いたのは、色違い!!

坊主、と姫と色違いで頼んだのが同じものが到着です

そこで、お母さん先日のお父さんの騒動を知ってるもので

進研ゼミに電話をしたら、「承っておりません」と返事

お母さん 切れる!!

どうも、代理店が募集をして進研ゼミに申し込みをまわしてるようなのです

「代理店が受け付けようが、進研ゼミとして申し込み受けてるのだから

 承ってません と言う回答は無いでしょう」

「代理店と御社の問題であり、それを申し込みした方に承ってませんと言う返答はおかしいでしょう」

と、たぶんクレーム処理担当の女性オペレーターだと思いますが

文句を言ったそうです、でまたまた問題解決せずで判断できるひとに変わって欲しいと

言い捨てて、電話を切ったそうです。

お父さんより、怖い ブルブル こわ~!!

で、後ほど進研ゼミより電話があり、指定の色のおまけを送ってもらえることになり

一件落着です。

しかし、いまどき企業はアウトソーシングでいろんな業務を外部委託してるようだが

それは、企業の勝手であり、一般消費者にその問題を押し付けるような

対応は問題であると思います。

みなさんは、この様な経験したこと無いですか?

企業の方々、我が家は「怖~い、クレーマー家族!!」ですので

ご注意ください!!(笑)

*Comment

NoTitle

対応の質の悪さは、企業の質の悪さと受け止められてしまいますよねぇ。

人の振り見て我が振り直せ

僕も気をつけなくっちゃ。


本日も応援完了です。
m(_ _"m)ペコリ
  • posted by あっちゃん先生
  • URL
  • 2010.04/24 00:36分
  • [Edit]

NoTitle

お邪魔します!
プレゼント届きました!!
感動です!
ありがとうございました!!!
さっそくお風呂です。
  • posted by ksk0204
  • URL
  • 2010.04/24 06:31分
  • [Edit]

NoTitle

アウトソーシングと代理店は
根本的に違うんですよ。

アウトソーシングはたしかに
外部委託で、業務を外部を委託しているだけで、
委託した会社が運営していることに変わりませんが、

代理店ってのは、あくまでも、別会社なんですよ。

たとえば、家電量販店が家電品を売って、
そこで、洗濯機でも売って、
「あとで、色違いのおまけをメーカーに送らせます」と
言って、家電量販店がメーカーに同色で依頼を
してしまったら、どちらに責があると思われますか?

というのと同じくらい、代理店と外部委託は意味が
違うのです。。。
  • posted by パパ
  • URL
  • 2010.04/24 23:34分
  • [Edit]

NoTitle

今日はみんなでどこかにお出かけですかぁ?


今日も応援完了です。
m(_ _"m)ペコリ
  • posted by あっちゃん先生
  • URL
  • 2010.04/25 00:23分
  • [Edit]

パパさんへ

ご意見ありがとうございます
外部委託でも、代理店でも良いのですが、(意味的に違うのは解ります)
委託契約でも代理店契約でも外部を使うと言う意味です。
通販の場合は、店頭販売とは違うのではないのでしょうか?申し込みにあたって「代理店」とは一切聞いてないのです
ですから、こちらとしては当然進研ゼミ本体だと思って申込んでるわけです
その返答が、「申し込み承っておりません」では申込も側は何を信用すれば良いのでしょうか
他社に申し込み受付を委託するなら、その旨を申し込み者に知らせるべきではないでしょうか
又、その時点で問い合わせ先を伝えるべきではないでしょうか?
パパさんがおっしゃる家電販売店の例では当然家電販売店に責があると思います
同じように申し込みを進研ゼミと思ってしてるのですから、当然進研ゼミに責があると
思いますが・・・・
外部委託であれ代理店であれ、消費者や申し込み者にその旨を告知せずに受け付けるなら
当然、その責は元の会社にあると思うのが普通ではないでしょうか??
思い上がってるのであれば,反省しますが,いかがでしょうか?

> アウトソーシングと代理店は
> 根本的に違うんですよ。
>
> アウトソーシングはたしかに
> 外部委託で、業務を外部を委託しているだけで、
> 委託した会社が運営していることに変わりませんが、
>
> 代理店ってのは、あくまでも、別会社なんですよ。
>
> たとえば、家電量販店が家電品を売って、
> そこで、洗濯機でも売って、
> 「あとで、色違いのおまけをメーカーに送らせます」と
> 言って、家電量販店がメーカーに同色で依頼を
> してしまったら、どちらに責があると思われますか?
>
> というのと同じくらい、代理店と外部委託は意味が
> 違うのです。。。
  • posted by やすくん
  • URL
  • 2010.04/25 00:30分
  • [Edit]

ksk0204さんへ

可愛い、犬・猫ちゃん達に嫌がられないでしょうか?
それだけが心配でした!

> お邪魔します!
> プレゼント届きました!!
> 感動です!
> ありがとうございました!!!
> さっそくお風呂です。
  • posted by やすくん
  • URL
  • 2010.04/25 02:59分
  • [Edit]

やすくんさま

わざわざ返信コメありがとうございます

>申込み時「代理店」とは一切聞いてないのです
>ですから、こちらとしては当然進研ゼミ本体だと思って>申込んでるわけです
これは、ヒドイ言い方になってしまいますが、代理店だと知らされなかったために、「思いこんだ」しまわれたわけですよね。

>その返答が、「申し込み承っておりません」では申込も>側は何を信用すれば良いのでしょうか
まさに申し込みを行った際に、受け付けた会社を、
信用(または信用しない)すべきではないでしょうか。

>他社に申し込み受付を委託するなら、その旨を申し込>み者に知らせるべきではないでしょうか
その通りだと思います。
おそらく委託ではなく代理店なのでしょうが、
自分たちが代理店であることを知らせなかった
代理店の落ち度だと思います。

>その時点で問合せ先を伝えるべきでは?
これも受付時の代理店の仕事ですね。

>パパさんがおっしゃる家電販売店の例では当然家電>販売店に責があると思います
>同じように申し込みを進研ゼミと思ってしてるのですか>ら、当然進研ゼミに責があると
>思いますが・・・・
「進研ゼミと思って」がポイントだと思います。

上述のとおり、
一番の問題は
「進研ゼミの代理店であることを告げず受付した代理店」
二番の問題は
「色違いの指定を正しく進研ゼミに伝えなかった代理店」
三番の問題は
「代理店を正しく指導できていない進研ゼミ」
四番の問題(問題というのは語弊がありますが)
「代理店を進研ゼミそのものだと思いこまれたこと」
(もちろん思いこんでしまった原因は代理店にあると
 思います)

おそらくは代理店が
「自分たちが進研ゼミの人間であるかのように立ち振る舞ったのでしょう。」
そして、やすくんさんの奥様に、それを十分にしらせず、
勘違いさせてしまったのでしょう。

そういう意味で、「代理店指導」という点については、
進研ゼミの落ち度があると思います。

>消費者や申し込み者にその旨を告知せずに受け付け>るなら 当然、その責は元の会社にあると思うのが普通>ではないでしょうか??
これには、上述のとおりで、若干異論があります。
「その責は元の会社」ではなく、
「その責は受付(または販売)を行った会社」
だと私は思います。

というのも、もう一つ記事にされたジャパネットの件と
比較するとわかりやすいかと思います。

進研ゼミ=高圧洗浄機製造メーカー
代理店 =ジャパネットたかた

という構図になりますよね。

やすくんさまは、ジャパネットの件で、不良品対応の
件の連絡は、
「メーカーではなく、ジャパネットがすべきだ」と
おっしゃってますよね。
だとすれば、今回のケースも上の構図のとおり、
「代理店がすべき」ということになりませんでしょうか?

「売った人が対応すべき」なのでしょう。
ただし、進研ゼミの件は、代理店が販売されているという
御認識がなかったので、そういう発想にならなかった
だけでしょうし、連絡先も告げられていなければ、
一旦は、進研ゼミに連絡するしかないと思います。

>思い上がってるのであれば,反省しますが,いかがで>しょうか?
思い上がりだなんてとんでもない。
やすくんさまは、いろんな人の意見も、一旦きちんと
受け止められて、感情的にならず反論なさっていて、
素晴らしいと思います。
(上から目線のような表現ですみません。
 そういうつもりではありませんので。)
  • posted by パパ
  • URL
  • 2010.04/26 12:16分
  • [Edit]

パパさま!!

「さま」はお止めください!!(笑)
御丁寧なコメント本当に有難うございます
自分は割と頑固では有りますが、自分の考えが全てだとも思っておりません
いろんな考え方があって良いと思いますし、喧嘩じゃなく議論することで
納得は出来なくても、理解は出来るようになると思っております
自分とは違った考え方を理解することで、自分の考え方にもプラスになると
思っております。

進研ゼミの場合多分DMで事前に資料が送られてきたと思います
僕自身詳細に資料を見てないので断定はしませんが
代理店とはっきり判るようには書いてなかったと考えられます
ですから、そのような行為を認めている進研ゼミに責があると考えるわけです
あくまでも推測ですが進研ゼミ側も敢えて代理店と認知させないような
募集方法を推してるように思えます

それと、ジャパネットの場合明確に販売店と判るだけの認知度がありCMの場合でも
メーカー名を言っておりますし、ネットでもメーカー名はハッキリ解るようになって
おります。
よって、商行為はジャパネットと消費者との間で成立するわけですが
進研ゼミの場合錯誤されやすい表記がなされていれば商行為は進研ゼミと申し込み者
となるのではないでしょうか?会社の社会的認知度から敢えて代理店を黒子としてるように
思えてなりません。
これも確認できておりませんが、支払いは進研ゼミへの支払いであるような気がします
よって、ジャパネットの場合とは判断基準が変わってくると考えます。

礼節のあるご意見には、礼節をもって対処するのが当然だと思います、ただの言い放題の
コメントなら無視するか、このやろ~です。(笑)

難しい話はこれくらいにして「パパさん」はブログかHPは持って
いらっしゃらないのですか?
もし、お持ちであれば是非拝見させていただきたいです。
これをご縁によろしくお願いします。

> わざわざ返信コメありがとうございます
>
> >申込み時「代理店」とは一切聞いてないのです
> >ですから、こちらとしては当然進研ゼミ本体だと思って>申込んでるわけです
> これは、ヒドイ言い方になってしまいますが、代理店だと知らされなかったために、「思いこんだ」しまわれたわけですよね。
>
> >その返答が、「申し込み承っておりません」では申込も>側は何を信用すれば良いのでしょうか
> まさに申し込みを行った際に、受け付けた会社を、
> 信用(または信用しない)すべきではないでしょうか。
>
> >他社に申し込み受付を委託するなら、その旨を申し込>み者に知らせるべきではないでしょうか
> その通りだと思います。
> おそらく委託ではなく代理店なのでしょうが、
> 自分たちが代理店であることを知らせなかった
> 代理店の落ち度だと思います。
>
> >その時点で問合せ先を伝えるべきでは?
> これも受付時の代理店の仕事ですね。
>
> >パパさんがおっしゃる家電販売店の例では当然家電>販売店に責があると思います
> >同じように申し込みを進研ゼミと思ってしてるのですか>ら、当然進研ゼミに責があると
> >思いますが・・・・
> 「進研ゼミと思って」がポイントだと思います。
>
> 上述のとおり、
> 一番の問題は
> 「進研ゼミの代理店であることを告げず受付した代理店」
> 二番の問題は
> 「色違いの指定を正しく進研ゼミに伝えなかった代理店」
> 三番の問題は
> 「代理店を正しく指導できていない進研ゼミ」
> 四番の問題(問題というのは語弊がありますが)
> 「代理店を進研ゼミそのものだと思いこまれたこと」
> (もちろん思いこんでしまった原因は代理店にあると
>  思います)
>
> おそらくは代理店が
> 「自分たちが進研ゼミの人間であるかのように立ち振る舞ったのでしょう。」
> そして、やすくんさんの奥様に、それを十分にしらせず、
> 勘違いさせてしまったのでしょう。
>
> そういう意味で、「代理店指導」という点については、
> 進研ゼミの落ち度があると思います。
>
> >消費者や申し込み者にその旨を告知せずに受け付け>るなら 当然、その責は元の会社にあると思うのが普通>ではないでしょうか??
> これには、上述のとおりで、若干異論があります。
> 「その責は元の会社」ではなく、
> 「その責は受付(または販売)を行った会社」
> だと私は思います。
>
> というのも、もう一つ記事にされたジャパネットの件と
> 比較するとわかりやすいかと思います。
>
> 進研ゼミ=高圧洗浄機製造メーカー
> 代理店 =ジャパネットたかた
>
> という構図になりますよね。
>
> やすくんさまは、ジャパネットの件で、不良品対応の
> 件の連絡は、
> 「メーカーではなく、ジャパネットがすべきだ」と
> おっしゃってますよね。
> だとすれば、今回のケースも上の構図のとおり、
> 「代理店がすべき」ということになりませんでしょうか?
>
> 「売った人が対応すべき」なのでしょう。
> ただし、進研ゼミの件は、代理店が販売されているという
> 御認識がなかったので、そういう発想にならなかった
> だけでしょうし、連絡先も告げられていなければ、
> 一旦は、進研ゼミに連絡するしかないと思います。
>
> >思い上がってるのであれば,反省しますが,いかがで>しょうか?
> 思い上がりだなんてとんでもない。
> やすくんさまは、いろんな人の意見も、一旦きちんと
> 受け止められて、感情的にならず反論なさっていて、
> 素晴らしいと思います。
> (上から目線のような表現ですみません。
>  そういうつもりではありませんので。)
  • posted by やすくん
  • URL
  • 2010.04/27 01:57分
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

右サイドメニュー

フリーエリア

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

フリーエリア

FC2ブログジャンキー

ブロとも申請フォーム

フリーエリア

ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ

検索フォーム

QRコード

QRコード

左サイドメニュー

FC2カウンター

参加ランキング

どれでもいっぱいポチポッチしてね

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 双子へ 育児ブログ・ランキング 人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
にほんブログ村

プロフィール

やすくん

Author:やすくん
岐阜県より
性別 男
年齢 ??歳
子供  姫(11歳)になりました
    坊主(11歳)になりました
お母さん
おばあちゃん       5人家族です

フリーエリア

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で マウスコンピューター/モニタセットモデル デル株式会社

最新記事

フリーエリア

おきてがみ

フリーエリア

QLOOKアクセス解析

ユーザータグ

ハンドボール 宿題 テスト 家族 遠征 勉強 温泉 家族旅行 夏休み ラベンダー 誕生日 下呂 PC ベイブレード 特訓 白川郷 パソコン 病院 修学旅行 自主練習 地デジ 高山 高圧洗浄機 実家 春休み 夕食 ベイ太1号 HD パン教室 匂袋  お父さん塾 お手伝い 問題 試合 ゲームセンター プレゼント 腕枕 合格 改造 メタルウィール ハンダ コイン 精米機 流しそうめん 宮崎大輔 光TV 進研ゼミ 優勝 目標 モニプラ GW お土産 バーベキュー 体調 介護 長野 ハツシモ お好み焼き 合宿 外斜視 時計 ブログパーツ DS 新学期 川の字 ドラえもん 就寝 生ビール 夫婦 お風呂 送別会 回転すし カミナリ 終業式 卒業式 結婚記念日 引き締め 叱る 寝る 屋根 修理 散髪 里帰り お洒落 朝シャン  アロエ クレーム パーフェクトクリアー 企業理念 不良品 子育てパパ ジャパネット チャレンジ 教科書 駐車場 掃除 合掌造り 水鉄砲 ジャパネットたかた 子育て 1位 タケノコ  ラベンダー水 大名行列  神輿 育毛剤  スマートフォン ランキング docomo Xperia 乾燥 春祭り オリンピック CPU メモリー 再インストール フェニックス 復旧 不死鳥 チーバーチャン 確率 ハンドボール大会 各務原 テレビ 津波 チリ 地震 勉強方法 ぬいぐるみ 甘え 算数 添い寝 大会 試合結果 岐阜アリーナ 三角形 防御 ルギア クレーンゲーム 鳳凰 重量 はかり 浅田真央 子ども部屋 チョコレート ケツアコアトル チョコ 手作り ガスバーナー バレンタインデー お小遣い ノート 日帰り旅行 ペンション  料理 家事 応援 心臓移植 いじめ コミック 五十嵐かおる 教育パパ フィギアスケート スランプ  PTA 学級 さやさん 学校 出産予定日 役員 朝市 キーボード 松葉杖 チーム ギプス 靭帯損傷 アシスタント 怪我 旅行 地獄の1週間 コイン精米 ご飯 食欲の秋 自由研究 ケーキ 夏休み終了  うなぎ 酷暑 最高気温  ウォーキング 大学病院 予定 多治見 水風呂 三世代同居 こうのとり 白石豊 練習試合 週末ウォーキング 玄米 運動会 録画 じゃんけん 地デジ工事 リサイクル券 アンテナ エコポイント 法事 食欲 新米 ひとめぼれ へちま 初詣  液晶TV  10周年 カブトムシ 島田紳助  デジイチ お米 昆虫マット 飼育 モニター 試験 ケーブルテレビ CCN モスラ 抗癌剤 大腸がん 疲れ 口蹄病 優等生 良い子 キャンプ 家庭訪問 宮崎県  インク ピアノ プリンター メンテナンス 保健所 名探偵コナン 映画 風呂掃除 カビ落とし 遊戯王カード カード オリカ 遊戯王 カビ 粗大ごみ 訪問 最終日 コメント  ねずみ採り粘着シート ipodshuffle 音楽 深夜徘徊 練習 第5回岐阜県予選会 全国少年少女ハンドボール大会 お見舞い  ワールドカップ オランダ戦 勝負 従兄弟 収穫 善戦 敗戦 風呂 ケアマネージャー CLASS10 動画 SDHC PLC  LAN 京都 奈良 修学旅行第2陣 無事帰宅 老い 更埴体育館 長野遠征 無線LAN