プレゼントが届いたようです
10000アクセス記念のプレゼントが、無理やり貰っていただいた方に届いたようです
普通、ラベンダー水とか乾燥ラベンダーなんか要らないですよね!!
貰っていただいた方々、僕の趣味を満足させるために
ありがとうございました。
自己満足しております。(笑)
もう1ヶ月くらいすると挿し木で増えたラベンダーの苗もおまけで付けられたのですが
チョット,時期が早すぎました。
あまり、おだてないでくださいね!!
第二弾でラベンダーの苗をプレゼントとかやりそうですので!!(爆)
でも、趣味をお持ちの方は解ると思いますが、貰っていただけると
凄く嬉しいものです!!
ラベンダーって北海道とかの寒冷地のイメージがあると思いますが
中部地区でも育ちます、ただ花が終わると夏場から秋にかけてに凄く枯れてしまいます
およそ、1/3位は枯れてしまいます。冬前に雪で枝が折れるのと来年の花芽がよく出るように
剪定をします、そのときの切った枝を挿し木にすれば結構根付きます。
2~30本植えて有りますが、6月初旬になって花が咲く頃は
風に乗ってラベンダーの香りが漂ってとっても気持ちイイです。
昨年の写真です

この写真はちょっと早いですがこの後1週間くらいで満開です
このころに収穫です
収穫した茎を束ねて、逆さに吊るして乾燥させます

この時の香りがすごいです!!もっとも量も多いですから当然ですけどね
毎年、子供達も学校へラベンダーの花の束を持って行きます。
ラベンダーの香りの好きな子、嫌いな子いろいろあるようですが
気にせずに持たせてます。(半強制)
というわけで今日はラベンダーおじさんの、ラベンダーネタで終わります。
届きました♪
ラベンダー届きました!
16日の夕方に届いたのですが、その後お出かけしたので、報告が遅くなっちゃいました(・ω・;A)
帰宅したら、ラベンダーの良い香りがお部屋いっぱいに広がり、気分最高でした!
こんなにいっぱい頂いていいのかしら?ってくらいあってビックリです!
しかも、わかりやすい説明書付き!
すばらしいです!
17日のブログ記事にさせて頂きます♪
素敵なプレゼントありがとうございました