びっくりしました、もち菜ってこのあたり(岐阜)だけなんでしょうか???このあたりでは、これからのシーズン必ず野菜売り場にあります。「正月菜」とも言いますが・・・・雑煮って各地でイロイロなんでしょうね????でも、鰹だしにあっさり醤油味で、もち菜の味が妙にお餅にあってすご~~く美味しいですよ!!今度、お雑煮の写真アップします...
早々に「もち菜」を蒔きました、我が家の子供達はお餅が大好きで、正月でもないのに「お雑煮」をしょっちゅう食べます、これからのシーズンは特に多くなるので毎年「もち菜」を栽培してます。この写真は、第1回目、右側の芽が出てるのが2回目です。2回目の縁の方がネコにやられました、トイレ代わりに使いやがってこうやって植えてあると、急にお餅が食べたいと言い出してもすぐに出来ますし、なかなか便利です。いま子供達はハ...
ちょっとボケましたがミョウガの花?芽?です。数年前から、パソコンの相談役になってる、年金生活のご夫婦のおばさんから昨年苗を頂きまして庭の隅に(ほとんど陽があたらない場所)に植えてあったのが、立派に収穫できそうです。ミョウガはお母さんが大好物で冬瓜汁に入れて一人で食べてます。そうそう、このおばあちゃんとんでもない人ですよ、知り合ったのが確か69歳(今は73歳?)だったと思いますが、まずはディスクトッ...
最新コメント